こんにちは。ぴよちゃんです。
先日水漏れした洗面台。
洗面台下もかなり濡れたので、
塗料がはがれちゃって、
ちょっとみっともなかったんですね。

ほら。ボロボロ。
普段目に触れるところではないとはいえ、
開けるたびにテンションダダ下がり。
そんなわけで、カッティングシートを貼ることにしました。
万が一、また水漏れした時に、
少しは防水になるかな、との期待も込めて。
購入したのはこちら。
![]() 壁にはもちろん、キッチンや家電、家具もアイディアでリフォームが楽しめるオシャレな木目柄の… |
これの、「ミントミックス」という柄を買いました。
洗面台下は狭いし、配管があるので、
貼るのが難しかったです。

こんな風になりました。
切れ込みも入れたので、点検口もちゃんと開きます。
かわいいですね~♪
柄あわせもうまくいって、きれいに貼れてるように見えます。
じつは、けっこうしわが寄ったり、空気入っちゃってるんですけどね。
もともとシートに木目っぽい縦じわが入っているので、
良く見なければ気になりません。
ふう。これでやっと、洗剤類のストックが片づけられるわ。
このストックのしまい方も、ちょっと変えようかと考えています。
今まで、突っ張り棚を取り付けて、2段の収納にしてたんですが、
そうすると、漏れた水を受けるタンクに水がたまっているかどうか、
確認しにくいんですよね。
タンクを簡単に確認できた方がいいかな、と思って……。
もう少しプランを練ってみます。
コメントを残す