こんにちは。ぴよちゃんです。
いやー。
ちょっとお仕事がピンチで、
ブログ更新をさぼってしまいました。
一度サボるとダメですね。
サボっている間に、
ミラーレス一眼も買っちまいました。
すごいね、こんなきれいな写真が撮れるのね。
さて。
最近、お掃除関係のまとめサイトを見つけました。
そこを見てると、お掃除のモチベーションが上がります。
で、今日は換気扇のお掃除をしました。
今まで、何度も換気扇のお掃除はしてきたんですが……。
換気扇のフィルターが油で目詰まりしちゃって、
重曹かけようが、クエン酸かけようが、
換気扇用の洗剤かけようが、台所用洗剤かけようが
なかなか油が取りきれなかったんです。
で、今回はこちらを使ってみました。
![]() アルカリウォッシュ 500g(セスキ炭酸ソーダ)/アルカリウォッシュ/環境洗剤(エコ洗剤) 衣類用/税… |
一時期、ものすごく話題になった
「セスキ炭酸ソーダ」
話題になったときに買って、
ずーっと放置してたんですね(汗)
説明書きを読むと、
水に溶かしてスプレーして使うみたいですが
油がガンコにこびりついているので
そのまま直がけしました。
待つこと30分。
古歯ブラシでゴシゴシこすって流し、
さらに食器用洗剤かけてゴシゴシしたら……。
油汚れがきれーいになくなりました!!
(一眼レフ買ったくせに、肝心な写真忘れてごめんなさい)
こんなにきれいに隅から隅まで油汚れがなくなったの
初めてかも!
ついでに、レンジフードも、セスキ水で拭いてみたら
油が取れる取れる。
かなりきれいになってすっきり。
こんなにきれいになるなら、
もっと早くやっときゃよかったなー。
次は五徳やろう!! でかくて洗いにくいけど。
コメントを残す