こんにちは。ぴよちゃんです。
我が家は、絶賛体調崩し祭り。
娘たちが鼻づまりしたり、
熱出したり……。
それが一息ついたと思ったら、
私が発熱。まあ、私は一晩寝れば
たいてい治ります♪
で。
また、シラミが発生いたしました。
幼稚園のお友達が
「またシラミ発生だよ~(泣)」と言っているのを聞き、
イヤーな予感はしていたのですが。
やはり、うちにもシラミちゃんが再来しました。
今回は発見が早かったので、
卵はあまりなく、成虫を見つけただけ。
子供の頭の中に虫がいるのを見つけたときは
ゾゾゾゾ~、としましたが。
シラミが発生した時は、
「スミスリンシャンプー」で駆除します。
今回はわくわくドラッグさんで購入しました。
![]() シラミの駆除【第2類医薬品】スミスリンLシャンプータイプ80ml |
送料も500円だったし、商品の値段も安いし、
お買い得だったなあと思います。
子供たちと、念のため私もシャンプーするので、2本購入。
スミスリンで3日に一回シャンプーするのと同時に、
シーツやタオルを熱湯で消毒。
(シラミは60度の熱で死滅するそうです)
シーツは当然、毎日洗濯です。
夏はシーツやタオルケットなどの大物でもすぐ乾くし、
洗濯物が日よけになったり、
気化熱で涼しくなるので、ちょうどいいといえばちょうどいいかな。
我が家にシラミちゃんがやってきたのは3度目。
学校か幼稚園かプールでもらってきたんだと思いますが、
たぶん、自分の子にシラミがいると気付かず、
放置してる人がいるんじゃないかなーと思います。
私も、初めて聞いたときは
「この清潔な現代にシラミ?」と思いましたもん。
でも、意外と、現代にもシラミって多いんですよ。
海外旅行で拾ってきちゃうパターンもありますしね。
まわりにもうつしてしまうので、
「毎日お風呂に入ってるし、清潔にしてるし、
うちの子は大丈夫」
なんて過信せず、子供の頭をチェックしてみてくださいね。
うちだって、毎日シャンプーしてるし、
毎回洗濯したもの着せてるし、
掃除もちゃんとしてるけど、シラミがわきましたからね~。
清潔か不潔かってあんまり関係ないんです。
フケみたいな白いものが、髪の毛にこびりついていたら、
それはシラミの卵です。
すぐにスミスリン買って駆除してくださいね。
スミスリンシャンプーは高いし、毎日洗濯祭りも大変なので、
できればもう拾ってこないでほしいなぁ。
コメントを残す