こんにちは。ぴよちゃんです。
今のマンションに入居して10年。
新築なので、購入時にいろいろオプションをつけることができたのですが(もちろん有料)、
「オプションって高いよね~」
などと夫婦で話し、我が家は全くオプションをつけませんでした。
なければないで全体的に満足しているのですが、三つだけ「オプションつければよかった」と後悔していることがあります。
1.食器棚を作りつけにすればよかった
食器棚置き場の背面に家電用のコンセントがあるんですが、食器棚を置くとこれが隠れちゃうんですよね。
なかなか動かして掃除することもできないし、ほこりで火事がおこらないか心配。
作り付けの食器棚なら、コンセントが隠れてしまうことがなかったのになー。
2.家庭内LANを入れればよかった
「いまどき、無線LANがあるからいいよね」と入れなかったんですが……。
意外とWi-Fi届きませんね。
マンションの壁も突き抜けます!!って機種を買ったのになー。
ちなみに今のWi-Fiは2代目ですが、先代も今のもダメです。
おまけに、私のパソコンは無線の機能が壊れてるらしく、ケーブルでつないでネットやってます。
こんなことなら、家庭内LANを入れてもらって、どこの部屋でもすっきりケーブルでネットつなぐようにすればよかったわ。
3.フローリングのコートと白木コートをすればよかった
これもね、やっておけばよかったです。
入居時はきれいでも、5年くらいたつと、フロアコーティングしたお宅と、そうでないうちの差は歴然。
コーティングしてないと汚れも付きやすいし、本当にやっておけばよかった。つやつやしてきれいだしね。
うちは光沢なしのマットな感じなので、ツヤツヤピカピカに憧れます。
白木コートも、やったおうちは、いまだに木部がきれいなまま。日焼けしたり、子供の手あかもつくし、これもやればよかったな。
ついにワックスかけました!!
で。
前置きが長かったですが、これからが本文(え?)
10年目にして初めて、ちゃんとワックスをかけました。実家の床がクッションフロアと絨毯だったので、ワックスかける習慣がなくて……。て、言い訳ですね。
うちは白い床なので、黒ずみが目立ちます。これをきれいにすることから。

まずは、掃除機をかけてからこちらで床の汚れ掃除。
![]() リンレイ オール床クリーナー 500ml/オール/洗剤 住居用/税込2052円以上送料無料リンレイ オー… |
床の黒ずみがどんどんとれて、部屋が明るくなりました。
普段のお掃除にも薄めて使えるんだね、これ。
この後、洗剤成分を落とすために、2回水ぶき。
で。こちらで、ワックスがけ。
![]() 【在庫品】フローリングに鏡のようなツヤリンレイ スーパーグロス 鏡面光沢樹脂ワックス 500ml … |
はじめてなので、2度塗りしました。
雑巾で塗りひろげたんですが、専用のワイパーみたいなのがあるようですね。次回はそれを使おうと思います。
商品パッケージの写真みたいに、ツヤツヤピカピカの鏡みたいな床になることを期待してたんですが……。


うーん……。
「鏡面」てほどぴかぴかにはならなかった。
もう少しぴかぴかしてほしかったな。暗い色の床の方が「鏡面光沢」になるのかしら?
でも、帰ってきた子供が、「滑りそうなほどぴかぴか!」と喜んでいたので、よしとしますか。
全部で6回床を拭いてまわったので、腕を中心に筋肉痛。今日はよく眠れそうだな(笑)
コメントを残す