こんにちは。ぴよちゃんです。
ちょっと前に、遠近両用メガネを買いました。
すごくいいんです。遠近両用メガネ。
本を読んでいても疲れないし、遠く見たり近く見たりしてもピントが合いやすい。
でも、残念ながら、子育て中の主婦には合わないかもしれません。
というのもですね。
遠近両用メガネって、レンズの上の方は遠いところ、
下の方は近いところが見やすいようにできているんですね。
なので、とても微妙な調整をしていて、ちょっとフレームがずれるだけで、
すごく見づらくなってしまうんです。
で、なんで子育て中の主婦に合わないかというと。
子供が顔面に頭突きしてくるからですよ!!
膝に座ってた子供が突然立ち上がったり、泣きながら抱きついてきたり。
いきなり手を振り回して顔を殴られたり……。子育てあるあるでしょ?
もっと小さい赤ちゃんにとっては、メガネは格好の獲物。
アグレッシブにつかみかかってきます。
もう、フレームゆがみまくりです。
他にも、子どもに気をとられて、ドアにぶつかったり、
布団を敷いていてメガネにぶつけたり……。え? これは自分のおっちょこちょい?
そんな訳で、また今朝子供にぶつかられてフレームがゆがみました。
また、メガネ屋にいって直してもらわないと、気持ち悪くてたまりません。
近くのメガネ屋でよかった。でもしょっちゅう直してもらってるから恥ずかしいです。
便利な遠近両用メガネも、子育て中はもうカタナシですわ。
若い皆さんも、できればさっさと子供を産んで、
老眼になる前に子育て終了することをオススメします。
コメントを残す