こんにちは。ぴよちゃんです。
お菓子作りのできる女性って、ステキですよね。
私もママ友にお菓子作りの上手な人がたくさんいて、すごいなあと憧れます。
そういう人って、お菓子作りが楽しくて、ストレス発散になるんですって。
そんな人たちに憧れて、レシピ本やケーキ型などを次々買ってきたくなるところですが。
ちょっと待った!!
ズボラ主婦に、お菓子なんて作れますか?
材料をきちんとはからなければならない。
手順が多い。
粉類が飛び散って掃除が大変。
洗いものも多い。
ズボラがお菓子作りなんてしたら、ストレス発散どころか逆にストレスためませんか?
以前、ズボラ友達(といっても私よりずっとバイタリティがある)と話していたのですが。
私たちの場合、「お菓子を作りたい」というより
「お菓子を作ってるステキな自分」に酔いたいんじゃない?
もう、まさにその通りだよね、と二人で大爆笑しました。
そう。お菓子作りそのものが好きな訳じゃない。
「お菓子を作ってる自分」が好きなんです。
そんな人がお菓子を作ったって、楽しいわけがないんです。
思い付きで買ってきたレシピ本や製菓用品が収納を圧迫して、ますますイライラは増すばかり。
やめとけ、やめとけ。
ズボラがお菓子なんて作るもんじゃない。
「そうは言っても、思いのほか楽しくて趣味になるかもしれないじゃない」
そう思うならば、まずは100均の使い捨ての型でも買ってきて、
手持ちの雑誌に載ってるレシピを試してみてはいかがでしょうか。
実際何回かやってみて、続きそうなら、それからちゃんとしたものを買えばいいんだしね。
いきなり形から入ると失敗します。
ズボラは何度かお試ししてから、本格的に参入しましょう。
はじめまして!
ほんとうに私もその通りだなと思いました。お菓子を作ってるステキな自分に酔う♪
家事がキライで苦手でいやいややっていたのですが、その家事をどうにかして楽しくできないかな~と考えてるところです。
ぴよちゃんさんの記事楽しくて同感することたくさんです。またお邪魔します!
あじさい
あじさいさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
あじさいさんもそうでしたか!(笑)
そうなんですよねー。
お菓子や料理を楽しんでいる人になりたいけど、
そういう自分に憧れているだけ。
最近、「シンプルライフ」も「手間暇かけて生活する自分」に憧れてるだけなんだな、と思っています。
お互い、家事嫌いなりに楽しく生活できる方法を見つけられるといいですね。