こんにちは。ぴよちゃんです。
私はちょっと用事が立てこんだりすると、すぐにワタワタしてしまいます。
後から考えてみると大したことをしていないのに、ものすごく忙しく感じてムダにあせったり。
そんな私に友人が教えてくれた方法。
「今日やることをメモに書き出し、終わったら赤ペンで消す」
要するにTODOリストです。
スマホのアプリで管理している人もたくさんいますね。
スマホもいいんですが、私は100均のメモ帳です。
かれこれもう3冊目になります。
これ、単純ですが、とてもいいですよ。
やることを忘れないし、やった後に赤ペンで消していくので達成感があります。
やり忘れがない、というのもいい点ですが……。
何がいいって。
紙の上にアウトプットして、いったん頭の中をカラにできる。
というのが素晴らしい。
「頭で覚えていよう」と思うと、それだけで無駄なエネルギーを使うことになるんですよね。
パソコンでいうCPUが空回りしてる感じでしょうか。(CPUって空回りするのか?)
で、何もやってないのに疲れてしまう。
そんなわけで、バイタリティの低い人は、やることリストを作ってどんどん頭のゴチャゴチャを外に吐き出しましょう。
コメントを残す