こんにちは。ぴよちゃんです。
ずーっと欲しいなと思っていた「ポーリッシュポタリー」のマグカップ。
お店で見つけて、ついに買っちまいました。
この壺のような形がツボです(ダジャレです)
ポーリッシュポタリーというのは、ポーランドの陶器。
ひとつひとつ手描きで彩色されています。
絵柄が昭和レトロな感じで好きです。
昭和時代はこういう柄がダサく感じて嫌いだったのに、今は大好き。
手間暇がかかっている分、お値段はお高め。
このマグはなんと 2000円しました。
こんなにかわいいのに、お値段はかわいくありません。
子どもたちや夫に割られないようにしなければ……!!
とかいって、自分が割るんだよね。気を付けよう。
ちなみに、食洗器もレンジもオーブンも大丈夫だそうです。
いかにも丈夫そうだもんね。
さっき書いた通り、なんとなく昭和レトロな柄なので、和食にも合うでしょうね。
日本人好みの絵柄だと思います。
あ、そうそう。ちょっと前に、コストコで安く売っていたことがあったなあ。
これから先、コストコで売るかどうかわからないけど、会員の方はチェックしてみては。
今まで使っていたマグカップは、スガキヤのラーメンセットのおまけについてきたもの。
おまけだけど、なかなかかわいくて気に入っていました。
ちょっと欠けてしまったので、「ありがとう、さようなら」しようと思います。
コメントを残す