こんにちは。ぴよちゃんです。
そろそろ桜が咲く季節ですね。
今年は歩きながら桜を眺める程度で終わりそうですが。
長女は、今日お友達とお花見するそうです。まだ咲いてないけど(笑)
さて。昨日は子どもの気晴らしおもちゃについて書きましたが
→「入院中の子どもの気晴らしグッズ。うちの子が気に入ってるもの ベスト5」
今日は、自分が持っていて便利だったなー、というものをご紹介します。
1.スープジャー
以前の記事にも書いたとおり、スープジャーを買いました。
→「毎日のお弁当のために、スープジャー買いました! あたたかい汁物があると気持ちが違うね」
THERMOS 真空断熱フードコンテナー 0.38L クッキークリーム JBI-381 CCR | ||||
|
お昼にあたたかい物を食べられるのって、本当にいいです。
自分のうちの食卓をそのまま外に持っていける感じで、お弁当の革命品と言っていいと思います。
病院では、スープジャー3個使いしてる人も見ましたね。
2.定期入れ付きキーケース
遠くの病院に毎日通っているので、定期を買いました。
でも、うっかりものの私は、すぐに定期入れを忘れます。
というわけで、以前購入していたキーケースの中に入れております。
![]() ※上質なヌメ革を使った革工房のハンドメイド♪suicaや免許証も収納OK!【手作り本革5連キーケ… |
さすがに家の鍵は忘れないので、定期も必ず持ち歩くことになります。
中に入れたまま改札も「ピッ」とできます。
3.大きめのマイバッグ
![]() 【翌日配達可】reisenthel通販サイト[bonico/ライゼンタール/ドイツ発/サブバッグ/買い物バッグ… |
たたんで小さくできるものを持っていくと便利です。
病院の中はけっこう暖かかったりするので、上着を脱いで入れたり、洗いものを持って帰ったり。
入院中だけでなく、通院するときも持ち歩くといいですよ。
病院帰りにスーパーに寄るときにも使えます(笑)
4. 薄手のストール
![]() 10万枚突破350円!税別,ストール,ガーゼ,大判,UV,uv,UVカット,春,春夏,大判,送料無料,レディース… |
上でも書きましたが、病院の中は暑い。
今の季節は三寒四温。
気温も変わりやすいので、首に一枚ストールやらスカーフを巻くだけでも違います。
薄手のだと荷物にならないのでオススメ。
5.飴やチョコ

病院って、いるだけでけっこう疲れるんですよね。
そんな時に、ちょっと甘い物を食べると気持ちが癒されます。
とはいえ、毎回コンビニで買っているとお金がかかる。
なので、スーパーで飴やチョコの大袋を買って、ビニール袋に小分けして持って行きます。
食べたらビニールにゴミを入れて持ち帰ることができるので便利です。
こうすると、食べすぎも防止できるしね。
あると便利だな、と思うものをあげてみました。
コメントを残す