こんにちは。ぴよちゃんです。
なんか、ピンボケ写真になってしまいました。すいません。
うちでは、小学生の長女に部屋を与えています。
そしてリビングのサイドボードの一部を次女の「お道具箱」にしています。
突然思い立って断捨離始めたので、ビフォーを撮り忘れたのですが……。
このお道具箱がひどい状態でした。
絵や折り紙がギューギューに詰まっていて、扉が閉まらないほど。
入院中の次女から「お道具箱からぬりえ持ってきて」と頼まれても、見つけられなかったり。
「他人のものは勝手に処分しない」というのが断捨離のお約束。
ですが、今まで次女に
「これいるの?」
と聞いても、すべて「いる」と言われたから、こんなひどい状態になったのです。
だいたい、描いた絵なんて、自分でも覚えてないでしょう。
というわけで、断捨離決行。
お道具箱の中身を全出しして、ゴミと残すものに分類。
45リットルのゴミ袋1袋分のゴミがでました。
そして、冒頭の写真になりました。すっきり。
コメントを残す