こんにちは。ぴよちゃんです。
今日、次女が退院してきました~。
病院のスタッフの皆様、駅で車いすの補助をしてくださった駅員さん、ありがとうございました。
退院の日は朝の9時までに病院に行かなければならないので5時起きしましたよ。
それでも、洗濯物が干しきれずに帰ってから干すという大失態。
さて。今、次女は「スコティッシュライト」という装具を着けています。
プラスチックと金属でできています。
基本、床の上に座っているので、床に傷がつくのは覚悟です。
が。
実はわが家、今年の1月に畳をかえたばかりなのです。
→「畳の表替えをしました 選んだのは『積水 美草』」
こんなに美しくなった畳。
次女が装具のままズリズリ動き回ったら、すぐにこうなることが目に見えています。
そうだ。
ブーブだけでなく、赤ちゃんの頃の次女が、装具でズリズリしたからこうなったんだった。
6万円もかかった畳を守るためにどうすればいいのか。
ラグなんて持ってない。
布団を敷きっぱなしにするのもみっともない。
悩みに悩んで、期間限定で安い絨毯を敷くことにしました。
ニトリの6畳用カーペットで、2848円でした。
もう期間限定なので、割り切っていちばん安いのにしましたよ。
あと、このふちっこに写っているのが、980円のミニテーブルです。
ごはんを食べるとき、いすに座ると危ないので、これも割り切って買いました。
カーペットにしろ、テーブルにしろ、いろいろ代用品などを考えたんですが、いい方法がなくてね。
次女の安全第一なので、物は増えたけれど仕方がないと割り切ろうと思います。
でも。
いちばん腹が立つのが、「退院祝い」と称して、自分へのごほうびを買ってきた夫です。
オマエが一番にごほうび買ってどうするよ!?
しかも、超でかいし(怒)
うちのスッキリ生活を一番ジャマしてるのが夫です。
次女さん、退院おめでとうございます。
ぴよちゃんも、色々大変だと思いますが、無理されないように。。
畳、とてもキレイですね!!
きっと新しい畳は、いい香りがしますよね。
ラグはとてもいいアイデアですね✨✨
最後の旦那さんが、自分のご褒美を買っていらしゃったとのこと。
笑ってしまいました(きっと私も自分の旦那だったら、腹をたてていると思います)
何を購入されたのか、とても気になります〜(笑)
のぶえさん、コメントありがとうございます。
ようやく、次女が退院してきました。
まだ一人で歩けないので、帰ってきたら帰ってきたで大変でした(汗)
畳、じつはこれ、イグサじゃないんです。なので、残念ながらあのいい香りはせず(泣)
そのかわり、本物のイグサより長持ちするそうです。
夫の買ったものは自分の趣味のものです。
私にとってはまったくうれしくないもので、激怒しました(笑)