こんにちは。ぴよちゃんです。
昨日で終わったイベントの話ですいません。
絶対プロブロガーとかにはなれないタイプだな、私。
実は立川の昭和記念公園で開催されていた「まんパク」に行ってきました。
次女の病院に行く前にささっと一人で。「ささっ」というには大旅行だったけれども。
どうしても、カニとうにが食べたかったんですよぅ。
あれ? なんでこんなに写真の大きさが違うんだ? まあいいや。
このほか、スモークをお土産に買いました。おいしかったー。
一人で行ったので、大人気で行列ができていた「メロンまるごとクリームソーダ」はあきらめました。
だって、大きいからこれだけでおなかがいっぱいになりそうじゃないですか。
でも、メロン好きとしては、一度食べてみたい。
というわけで、自分で作ってみました。
赤肉と緑肉を用意。赤肉の方は大きいので2分割で。
種部分をくりぬいて冷凍。
そして、その中にソーダを注ぎいれて、アイスをトッピングして完成。
アイスがテキトーな感じですいません。
で、食べてみたんですが……。
メロンがカチコチで、ただのクリームソーダの器状態でした。
もう少し解凍してからやらないとだめですね。
というわけで、少し解凍してから再チャレンジ。
メロンの中の方が凍っているので、ソーダの一部も凍り、シャリシャリシュワシュワでおいしかったです。
一度メロンを冷凍しているので、果肉も柔らかくなって、こちらもうまし。
おやつにしては贅沢ですが、真夏にもう一度食べたいですね。
のぶえさん、コメントありがとうございます。
私も海鮮大好きなので、他の方のブログを見て食べに行っちゃいました(笑)
カニは足を一本焼いたもの。すごく大きいし身も太くてぎっしり詰まっていて、食べ応え満点でした。
うにの方は貝とうにを混ぜて焼いたもの。こちらもおいしかったです。
メロン一玉、私もめったに買わないです。
でも、このメロンはそんなに高くなかったんですよ。赤肉の方は580円、青肉の方は小ぶりなので380円でした。
もし、お買い得なメロンを見つけたらぜひ、やってみてくださいね♪