こんにちは。ぴよちゃんです。
昨日、今日と天気が良かったため、洗濯がはかどりました。
シーツも久しぶりに洗えてうれしいです。
さて。
夏は洗っても洗っても、洗濯物の臭いが気になりますよね。
洗濯物についた雑菌と汗の華麗なコラボレーションで、すごいニオイになっちゃうことも。
そんな時は、
熱湯+酸素系漂白剤
が非常に有効なのですが……。
→梅雨の時期のイヤーな洗濯物のニオイ。こうすればあっという間に消えますよ
うちのバケツ、何年も前に100均で買ったものなので、すごく小さいのです。
Tシャツ一枚入れたら満杯です。
子供の服はぜんぜん臭いませんが、加齢のためか大人の服がくさくなりがち。
一度に二人分の大人の服を消臭したいわけです。
大きいバケツが必要だな、ということで、今いろいろ物色しています。
![]() 万能なかご!タブトラッグス TUBTRUGS [ ごみ箱 ゴミ箱 収納 バケツ BOX ボックス ランドリー … |
人気のタブトラッグスのLサイズが第一候補。
今使っている洗濯かごがすっぽりと入るので、収納するときは重ね置きかなあ。
![]() 収納時に場所をとらない!!薄く畳めるバケツ。場所をとらない薄くたためるバケツ 10リットル キ… |
たためるバケツも魅力的ですね。
でも、10リットルかあ。シャツやタオルを一気に漂白したいときには小さいかな??
汗をかく季節の前に買ってしまいたいですね。
コメントを残す