こんにちは。ぴよちゃんです。
最近、有名人のガン公表や訃報が続いていますね。
川島なお美さんや黒木奈々さんは、まだお若いのに…と、とても沈痛な思いになりました。
そして北斗晶さん。
子どもの将来を見続けたいから、と手術や放射線治療を決断されました。
治療が成功して元気になって戻ってきてほしいな、と思います。
胃カメラの結果を聞きに行きました
もともとガン恐怖症気味の私。
先日受けた胃カメラの結果を聞きに行ってきました。
胃カメラを受けた後、川島さんや北斗さんのニュースが続いて、気が気じゃなかったですね。
結果は……。
ポリープはあるものの、胃がきれいな人にできるものなので問題なし。
逆流性食道炎も治っていました。
これで一安心!
ついでに、医師に気になっていたことを聞きました。
「ピロリ菌の検査も受けた方がいいでしょうか?」
胃がんの原因、ピロリ菌に感染しやすい人
ピロリ菌って、胃がんや胃潰瘍などの原因になるんだそうです。
ガン恐怖症の私にとって、ピロリ菌がいるかいないかは重要問題。
ピロリ菌の感染率は衛生環境と相関すると指摘され、50代以上の日本人の70〜80%以上がピロリ菌に感染しているといわれています。
ピロリ菌の感染経路はまだはっきり解明されていませんが、経口感染が主な経路と考えられています。
上下水道が整備されていないような地域や国では感染率が高く、先進国の中では日本は際立って高い感染率です(50歳以上)。
しかし、衛生状態が改善された今日、若い世代の感染率は急速に低下しています。
また感染していても、消化性潰瘍がかならず発症するとはかぎりません。(大塚製薬ホームページより)
私は50代未満で、そんなに衛生環境の悪い場所で育ってはいません。
でも、ちょっと気になることが2点あるんですよね。
1点目は、両親の実家が井戸水を使っていたこと。
井戸水にピロリ菌がいる、という報告がたくさんあるそうです。
私も、両親の実家に行ったときには井戸水を飲んでいたので、ちょっと気になっていました。
2点目は、うちの母がピロリ菌持ちだったこと。
発覚したのは去年くらいですが、ずっと同じ家で暮らしていたのだから、子どもの頃に感染している可能性はゼロではない訳です。
そんなわけで、思い切って医師に聞いてみたのです。
医師の答えは……
正確に知るためには、呼気検査や血液検査をするそうですが……。
「内視鏡の画像ではとてもきれいな胃なので、まずピロリ菌の心配はないでしょう」
とのことでした。
こちらも一安心。
「今のところ問題ないので、1~2年に一回、胃カメラ受けるだけでいいですよ。
では、また来年来てくださいね」
との先生のお言葉。
「はい、じゃあ2年後に来ますね~☆」
と返事をした私なのでした。
だって、胃カメラつらいんだもん!!
胃カメラの結果、よかったですね。ホッとしますね。最近は、川島なおみさんや青木奈々さんが、ガンで亡くなられたり、北斗晶さんが、乳ガンだったりと、多いですね。私も、ガンについて、考えるようになり、区から問診票が届いているので、ちゃんと、乳ガン検診を受けようと思いました。実は、子宮頸癌の検診の時は、ついうっかりで忘れてしまったのです。。検診って、自分の身体の事を知ることが、できるから、大事ですよね。
のぶえさん、コメントありがとうございます。
ほんとうに、最近ガンのニュースが多いですよね。
うんうん、ぜひがん検診受けてください!
私も、今年は乳がんと子宮がんの自治体の補助がないのですが、自費でうけたほうがいいかなあ、と思っています。
けっこう高いんですけど、命には代えられないですもんね。