こんにちは。ぴよちゃんです。
先日、コンロを買い替えたわが家。
→料理嫌いでもテンションあがる。ガラストップのコンロがきたよ
魚焼きグリルは、憧れ(笑)の両面焼きです。
きのう、旬のサンマを買って焼いてみました。
ひっくり返さず11分焼いただけで、おいしく焼けていて感動しました。
でも、焼き網にこげが……
ひっくり返さずに魚が焼けるのはいいのですが。
なんと、焼き網がこげついてしまいました。
洗ってもぜんぜん落ちません(泣)
重曹を入れた熱湯につけてこすってもダメ。
重曹水でぐつぐつ煮洗いするといいみたいですが、網が入る大きさの鍋がないんですよね。
ちゃんと、サンマ焼く前に油ぬったんだけどなあ。
両面焼きなので、裏側もこげこげです。
100円ショップのアレでこすってみた
どうしようか、と悩んで思い出しました。
これはどうだ!
![]() クリームクレンザー レモン / キッチン用洗剤 台所用洗剤★税抜1900円以上で送料無料★クリーム… |
100均にも売っているクリームクレンザー。
これでこすってみました。
すると……。
おおー。落ちた。
完璧ではありませんが、だいたいのこげは落ちました。
しつこいこげは、耐水ペーパーでこすったところ、かなりきれいになりましたよ。
![]() 耐水ペーパー#5000(紙ヤスリ) |
それでも、完璧にはきれいになってないんだけどね。
焼き網を汚さない方法を調べないとなー。
コメントを残す