こんにちは。ぴよちゃんです。
次女のスカートを作りました。
治療装具をしているので、市販のものがはけません
先天性股関節脱臼治療中の次女。
→次女の受けた手術 ソルター骨切り
→足の治療中でみんなと同じように動けない次女。幼稚園ではいじめられていないのか?
でかくてごつい装具を足につけています。
いつも足を開いた状態になっているので、市販のズボンやスカートははけません。
というわけで、夏も失敗しつつスカートを作りました。
→ぶきっちょなズボラが上手にお裁縫をする方法
最近かなり涼しくなり、夏素材のスカートでは寒々しくなってきました。
今日習い事いくのに、はいてくモノないじゃん!!
慌てて、午前中スカートを縫いました。
リバーシブルのかわいいデニム
布だけは、昨日の代休に次女と一緒に買いに行きました。
次女に選ばせると、ヒョウ柄や派手な柄物ばかり選びます。
子どものトップスって、だいたい柄がついていますよね。
スカートも柄物だと、「柄&柄」のトンチキスタイルになってしまいます。
なので、「今回は無地の布しか買わないよ!!」と言ってあったのですが……。
かわいい布を発見してしまった。
![]() 【生地 布】裏表で可愛い!バッグや袋物作りにぴったりの生地です。【入園入学】コットンツイル… |
リバーシブルのデニム生地があるんですね!
3種類買ってきましたよ。
リバーシブルのスカート完成!!
本当は、裾を折り返して柄をちらみせしようと思ってたんです。
が、次女が「絶対、すそにレースつけてね!」というので、断念。
ウエスト部分を折り返して柄を見せました。
まあ、上にTシャツ着たら見えないんだけどね。
せっかくのリバーシブル生地。
スカートもリバーシブルにしないともったいないな、と思いこうしました。
よくみないとわかりませんが、スカートにレースを縫い付けた縫い目を、さらにほかのレースで隠しています。
このままだとレースがぴらぴらしちゃうので、ちょっと手を加えなければ。
ズボラなりによく頑張ったと自画自賛しております。
【追記】
股関節脱臼に関するサイトを作りました。
次女の治療を通して経験したこと、困ったこと、その解決法などをまとめました。
ぜひ、ごらんください。
→股関節脱臼.com
わぁ〜すごい上手!!とっても可愛いスカートが出来ましたね♡♡リバーシブルだと、2種類の柄が、楽しめていいですね✨✨縫い物が苦手なので、洋服が作れるって、羨ましいです。下のレースも、オシャレですね。娘さん、きっと、喜んでくれますね♡♡
ありがとうございます!
じつは、翌日に作った2枚目は失敗しました(泣)
同じ型のゴムスカートなのに、なぜ失敗したのかナゾです。
私もあまり裁縫は得意ではなくて、簡単なのしか作れないです。
何でも上手に作れる人がうらやましい!
ハンドメイドが上手だったら、姉妹だからお揃いの服作っただろうな、と思います。