こんにちは。ぴよちゃんです。
今日、久しぶりに次女の診察に行ってきました。
次女は先天性股関節脱臼の手術を受け、装具をつけて生活しています。
→次女の受けた手術 ソルター骨切り
→次女の装具ができました&装具代還付の手続き
前回の診察では、「股関節が固いから、まだ装具は外しちゃダメ」と言われた次女。
→病気はスムーズに治らないのがふつう。気長にがんばろう
予定通りだったら、今月上旬にあった運動会は、みんなと同じように出られるはずでしたが、それもかなわず。
先生やお友達にたくさんサポートしてもらって、なんとか出ることができました。
→今日は幼稚園の運動会でした! そして今回も簡単テキトー弁当でした
で。
今日は一か月半ぶりの診察。
夫と
「まだ股関節が固い気がするし、あんまり期待するのはやめよう」
と話していたのです。
結果はどうでしょうか。
診察の結果……
レントゲンを撮った結果。
「順調だから、装具はずしていいよ」
OKいただきました!! やったー!!
6年半治療を続けてきて、「順調」なんて言われたのは初めてです。
もう、その場で外して帰りました。
でも、装具で体を支えられていたんでしょうね。
電車ではちゃんと座れずクニャクニャしていました。
早く筋力が戻ってくれればいいなあ。
じつは、もうすぐ幼稚園の遠足なんです。
「遠足行ってもいいですか? 往復6~7kmくらい歩くんですけど」
と、さらりと聞いてみたところ……。
「いきなりそんなに歩いちゃダメ」
却下されました。
ですよね~。
幼稚園の先生にも報告したら、先生も「ですよね~」と笑ってました。
1km現地に近い小学校の遠足ですら、バスで行くような場所だからね。
うちの幼稚園、体育会系なんだよな。
年少の時は熱を出し、年中の時は股関節が痛んで参加できなかった遠足。
今年こそ、歩かせたかったんだけどな~。結局、一回も歩けなかったな。
ムリせず現地まで公共交通機関で連れていきます。
【追記】
股関節脱臼に関するサイトを作りました。
次女の治療を通して経験したこと、困ったこと、その解決法などをまとめました。
ぜひ、ごらんください。
→股関節脱臼.com
コメントを残す