こんにちは。マノヒロミです。
毎日毎日、ごはんは悩みの種です。
最近やたらと疲れる
最近、なぜか朝からずっと疲れているのです。
1ヶ月以上風邪っぽかったので、病院にいったらアレルギーだと言われました。
アレルギーの薬を飲んでいるから、朝からだるいのかもしれません。
アレルギーだけでなく、もしかして更年期に入りかかっているのかな。
一日家事をやって、次女の外遊びにつきあっていると、もうくたくた。
晩ご飯を作るのもつらいのです。
今までもなるべくエネルギーを消耗しないようにしてきましたが、さらにズボラ道を究めなければ。
最近ズボるために活用しているもの
ズボラ料理。
やはり放置している間にできてしまう料理が一番消耗が少ないでしょう。
そんな訳で、最近活用している調理器具は……。
魚焼きグリル
オーブンレンジ
活力なべ
この3つです。
じつは、今もオーブンレンジに材料を放り込んで、その間に書いています。
ちなみに今作ってるのはこのレシピ。→■
コンロは最近買い換えたので、魚焼きグリルは両面焼きにグレードアップ。
自動調理機能はついていませんが、材料入れてタイマーかけて放置しておけば一品できあがります。
最近のお気に入りは、鶏モモ肉に塩こしょうして焼いただけのもの。
レモン汁をかけて食べると超おいしいです。
グリルは油が飛びやすいので、後片付けは大変なんだけどね。
オーブンレンジも最近買い換えたばかり。
電気で動くオーブンなら、放置しておいても火事の心配はありません。
魚焼きグリルに比べたらあまり汚れないので、後片付けも楽ちんです。
活力なべは、火にかけている間はそばにいなければなりませんが、高圧なので短時間で火を消すことができます。
あとは余熱調理なので放置、放置。
イワシとショウガ、砂糖、醤油、酒を放り込んで高圧3分。
骨まで食べられるイワシの煮付けなどを作っています。
もっと放置料理のレパートリーを増やそう
若いアナタには考えられないかもしれませんが、ほんとうに40代になると疲れます。
私は子供を産んだのも遅いので、まだまだ子供とのバトル(笑)のために、体力を温存しなければなりません。
すべての家事においてなるべく消耗を減らす方法を考えなければな、と思っています。
のぶえさん、コメントありがととうございます。
やはり、薬が原因かもしれませんね。
天気が悪いとますますだるいです……。
小学生になると、遊びにつきあわなくてもいいから、体力的にはだいぶ楽になりそうですね。
でも太るのかあ……。私も、これ以上太らないように気をつけます(笑)