こんにちは。ぴよちゃんです。
今日は次女の就学時健診で午前保育。
その隙間時間を使って、帽子を縫いました。
めったにお裁縫はしません
めんどくさがりやのワタクシですので、お裁縫はそんなに好きではありません。
ほらねお裁縫っていろいろ工程が多いざましょ?
ズボラには面倒でね。
でも、必要に迫られて、帽子を縫うことに。
キャスケット型なんて超大変そうじゃないの! と思っていましたが……。
あーら、簡単。あっという間にできてしまった。
フェルトだから簡単に縫えたのかもしれません。
100均の緑のフェルトと残り物の白いフェルトで作ったので、材料費も100円ですよ。
意味もなく、追加でマリオも作っちゃおうかしら。
たまには普段と違うことをやろう
裁縫しないといけないと思うと、面倒くささが先に立つ私です。
が、今回の帽子作りはすごく楽しかった!
普段しないことをたまにすると楽しいものですね。
いつもは、本を読んだり文章書いたりするばかり。
他にすることと言ったら、家事や買い物くらい。
いつも同じことの繰り返しで、ここのところ飽き飽きしていました。
珍しくお裁縫をすることで、なんとなく頭のもやが晴れたような気がします。
前に読んだバックギャモンの選手のように→■
意識してやったことがないことにチャレンジした方がいいのかもしれません。
これからも、たまにはお裁縫もしてみようっと。
コメントを残す