こんにちは。ぴよちゃんです。
毎日、ちょびちょび大掃除をしております。
今回は窓のレール掃除。
加圧式スプレー、超便利!!
以前の記事にも書きましたが、加圧式のスプレーがとても便利で気に入っています。
→マンションのはずせない網戸。掃除の仕方を研究中です
![]() 【エントリーでポイント最大10倍 12月30日9時59分まで】ペットボトル専用 加圧式スプレーノズル… |
使い終わったペットボトルに取り付けます。
私は、炭酸のでかいペットボトルを使っています。
上の写真の赤矢印の部分を、手動でシュコシュコすると、内部に圧がかかります。
この矢印の部分を押すと、シューっと水が出てきます。
吹き出し口をしめたり緩めたりすることでジェット状、霧状に調整可。
動画を撮ってみた!!
いやー、一度やってみたかったのよね。
動画を撮ってみたので、ブログにも貼り付けてみます。
あこがれのYou Tuber(笑)
片手で撮りながらスプレーしたので、狙いが定まっていませんが……。
ご容赦を。
ウェスと綿棒も用意しておくと便利
このスプレーで大まかに汚れを落とし、ウェスで拭き取ればキレイになります。
細かいところが気になったら、綿棒でほじくればより美しく。
このスプレーだと、一本の水でリビングと和室の窓レールを掃除できます。
水が余ったら、ついでにシンクの掃除にも使えるし。
ホースで水をかけるより、かなり節水になりますよ。
スプレー自体もワンコイン程度で買えるしね。
我が家では掃除で大活躍しています。
コメントを残す