こんにちは。ぴよちゃんです。
今のところ、風邪をひかずに頑張っています。
乾燥でのども肌もやられる
冬は乾燥の季節。
加湿器をつけずに寝ると、朝には肌はかさかさ、のども痛くなります。
肌も気になりますが、一家の主婦としては風邪の方が重要問題。
お母さんが風邪で倒れてしまうと……。
食事のしたくもままならず家は荒れ放題になってしまいます。
「これはまずい」と思ったときにやる方法
私はアレルギー持ちで鼻が詰まりやすい。
寝ている間に知らず知らず口呼吸しているときがあります。
口呼吸しちゃうとダメですね。
テキメンにのどがやられます。
途中で目が覚め
「まずい。のどが痛い」
そう思ったときには。
マスクをつけて寝る。
たったこれだけ。
使い古しや、揉んで柔らかくしたマスクがいいでしょう。
おろしたてのマスクだと、ゴムがきつかったり、顔に触れるのが気になるからね。
口の中の水分が逃げないので、のどの痛みが朝には消えていますよ。
マスクのおかげでのどの痛みが風邪に進行せずに済んでいます。
ついでに美容にも
私、じつは冬~春にかけてが一年で一番肌がもちもちしています。
なぜかというと、やはりマスクのおかげ。
マスクの中に水分がとどまるので、肌が自然に潤うんですね。
なので、インフルエンザ予防、花粉防止のためのマスクが、美肌の助けになっているというわけ。
化粧水だの美容液だのを塗らなくても済んで、ズボラにはぴったりの美容法です。
コメントを残す