こんにちは。ぴよちゃんです。
12月もなかば。
もうすぐクリスマスですね。
クリスマスの飾りつけなどはしていますか?
クリスマスツリーはないといけないの?
先日、お友達と話していたときに、クリスマスツリーの話になりました。
「うち、クリスマスツリーないんだよね」
と言ったら、ものすごくビックリされました。
ビックリされたことに、こっちがビックリです。
私にとってはクリスマスツリーは「あってもなくてもいいもの」なのですが……。
世間的には「ぜったいあるべきもの」なんでしょうか。
たしかに、大きいツリーを飾ると、おうちが華やかになってステキですけどね。
「あんなに広いリビングなのに、どうして飾らないの?」
と言われました。
いやいやいや。
うちのリビングダイニングは10畳しかないから、けして広くない。
むしろ、ツリーなどを置かないからこそ広く見えるのだと思います。
でも、クリスマスコーナーはあるよ
でかいツリーはありませんが、ちょっとしたクリスマスコーナーはあります。
サイドボードの上に、こんな風に。
おしゃれでもなんでもありませんが、クリスマスチックな雰囲気は流れております。
一番左のは、長女のアドベントカレンダー。
レゴが入っています。
どうしてもこれがほしいということで、サンタさんがプレゼントを先に持ってきてくれました。
うちはレゴシティですが、レゴフレンズのもあります。
こんな感じの小物が毎日出てきて、けっこう楽しい。
大人でもわくわくします。
そして、真ん中は3coinsでだいぶ昔に買った木製のツリー。
かわいくて丈夫です。
大きいツリーは、はっぱが抜けたりほこりがたまりがち。
このミニツリーなら、丈夫だし場所もとらないし、ほこりもさっと拭けます。
ズボラにはこれで十分。
そして一番右。
次女のアドベントカレンダー。カルディで買ったものです。
扉を開けると、ミニチョコレートが入っています。
毎年、これを買ってるなあ。
このアドベントカレンダーがあると、チョコ食べたさに早起きするので、オススメですよ。
もう売ってないかもしれないけど。
でかいツリーだと、飾っている間も収納しているときも場所をとりますからね。
わが家はこのミニコーナーで十分だな。
このツリー、のぶえさんも買おうと思っていたのですね。
そうそう。この間3coinsに行ったら、のぶえさんと同じツリーが売っていました。
かわいくて買おうかと迷ったのですが、夫に断捨離を勧めている手前、ガマンしました(泣)
3coinsにはガラスのツリーや飾りなど、かわいい物がいっぱいありますね。
カルディのカレンダーも、298円や398円のお手軽価格で子供が喜ぶので毎年買っています。
私もこっそり食べちゃいたい誘惑と戦っています(笑)