こんにちは。ぴよちゃんです。
四月に小学生になる次女。
今まで小さいリュックを使っていましたが、買い換えをすることにしました。
ちょっと大きめのリュックに買い換えました
三学期に入ると、年長の次女は「お別れ遠足」があります。
ふだんの園外保育は、園指定の小さいリュックを使うのですが、お別れ遠足はスキー場。
スキーウェアの上着を入れたりするので、そこそこ大きめのリュックが必要です。
長女のリュックを借りていってもいいのですが。
小学校の遠足でもリュックを使うし、そろそろ帰省の荷物も自分でもってもらいたい。
なので、次女用の大きいリュックを買うことにしました。
![]() コールマン リュック ウォーカー15 15リットル Coleman リュック[WALKER15… |
長女と同じ、コールマンの15リットルのものにしました。
左が次女のコールマン。右は今まで使っていた物です。
だいぶ大きさがちがいますね。
色柄はベージュドットです。
売り切れのお店が多かったから、この柄人気なのかな。
私だったら、ブラックウォッチ、ヘリンボーン、ブラックチェックを選んだな。
つい汚れが気になってしまう主婦根性……(笑)
コールマンは軽くて丈夫だからオススメ
子どもが使う物なので、遠足などではきっと乱暴な扱いを受けていると思われます。
それでも、3年以上使っている長女のリュックは、まだどこも破れたり壊れたりしていません。
リュックの中でお茶をこぼしてしまってもすぐに乾くし、とても重宝しています。
小学生が使うのにぴったりだと思います。
大きさも、うちの子たちなら高学年までいけそう。
一方、私のリュックはだいぶ昔に間に合わせで買ったもの。
ちょっと重いし固いんですよね。
まだ断捨離やこんまりさんを知らない時代に買ったんだよなー。
今の私なら、妥協せずに選んでいたのに。
私はめったにリュックは使わないので、買い換えはしないと思いますが……。
届いたばかりの次女のリュックをうらやましいなー、と眺めている母なのでした。
コメントを残す