こんにちは。ぴよちゃんです。
今日で一年も終わりですね。
一年間、このブログを読んでくださって、ありがとうございました。
わが家は、次女が手術・入院して大変な年だったけど、がんばったぞ!!
今年一年、家の中をいろいろいじってみました。
やってみて一番良かったな、ということを書こうと思います。
なんと言っても、今年のNO.1はこれ
すごく地味なNO.1ですが。
キッチンのゴミ箱を撤去したことです。
→ゴミ箱を断捨離してよかったこと4つ
これで、ものすごくストレスが減りました。
床の掃除はしやすいし、ゴミ箱を洗う手間もなくなりました。
私の中で「ゴミ箱の汚れ」はものすごいストレスだったようで……。
「汚れやすく臭いやすい大きな物がキッチンにある」というだけで、気持ちが沈んでいました。
それが、ゴミ箱をなくして冷蔵庫直貼りしただけで、気持ちすっきり。
もちろん、こまめにゴミ箱を洗えばいいのでしょうが、毎週は洗いませんよね?
やる人はやってるのかな。
でも、私にはそんなマメなことはできません。
単純に物が少なくなった、というのもすっきりした理由の一つ。
ズボラ主婦的には、やはり管理する物は少なければ少ないほどいいです。
同じような物で
ゴミ箱と同じく「直貼り」にしてストレスが減った物がもう一つ。
ベルマークです。
→小さいくせに、場所によってはストレスに……。ベルマークの保管場所
ベルマークを、今は食器棚に貼りつけています。
口の部分にのりがついているラッピング袋。
そののりの部分をくるっと外側に折り返して、食器棚に貼りました。
こうすると、表側からポイポイベルマークを入れることができます。
料理のジャマにならないし、切ったベルマークをどんどん入れられるので本当に便利。
地味な工夫ですが、ベルマークにしろゴミ袋にしろ、かくだんに便利になりました。
ちょっとしたことで生活って向上するんだな、と思った一件です。
来年もよろしくお願いします!!
今年の更新はこれでおしまい。
なるべく毎日更新しよう、と思って頑張りました。
更新できなかった日も何日かありましたが……。
ほぼ毎日かけて自分では満足しています。
2016年もさらにズボラ道を極めるべく、頑張っていきたいと思います。
それでは、よいお年をお迎えください!
コメントを残す