こんにちは。ぴよちゃんです。
最近始めたnote、けっこう楽しいです。
こちらのブログとは違ったことを
このブログは、特にジャンルを特化したブログではないのですが……。
しいていえば、片付けとか家事とか、生活密着型ブログでしょうかね。
で、最近ブームの乗って始めたnote
noteには、このブログに書きにくいことを書いていこうかな、と思っています。
「書きにくいこと」というのは、
「生活全般」から外れることだったり。
ちょっとネガティブなことだったり。
観念的なことだったり。
あんまりおおっぴらにしたくない個人的なことだったり。
エッセイとか童話、小説など創作だったり。
これ書くと、変な人がわいてくるだろうな、ということだったり。
こうやって住み分けすると、こちらのブログもごちゃごちゃしないで済むし、いいんじゃないかな、と思っています。
有料記事にできるのもいい
有名人ではありませんから、もちろん最初から売れたりはしません。
でも、私の記事も何人かが買ってくれました。
やはり、自分の書いた物が直接売れるとうれしいですね。
CDを手売りしてる歌手みたいな感じでしょうか?(笑)
「買ってもらえる」というのも有料記事のいい点ですが……。
逆に「簡単には読まれない」というのもメリットだな、と思います。
もちろん、誰かに読んで欲しいから、ネット上に文章を書いているのです。
でも、「読んで欲しいけど読んで欲しくない」という、相反する感情がおこることってありませんか?
私はしょっちゅうあります。
そういう文章でも、noteの有料記事ならためらわずに書くことができます。
有料なので、「誰もが気軽に読むわけではない」という安心感があるのです。
「有料でも読みたい」という方だけが読んでくれる安心感。
これはブログとちがったメリットですね。
「これは読まれたらマズイだろ」
なんて思ってたことでも、一度ネット上に書いてしまえば……。
「そんなにビクビクしなくてもいいことだったんだな」
と、自分の中での「書いてはいけないこと」のハードルが低くなってきたり。
私、「これは書いたらダメだ」と自分で押さえつけているものがけっこうたくさんあるんですね。
そういうのを、noteの方で書いていくつもりです。
そんなわけで、よろしく~。
私のnoteはこちら→マノヒロミのnote
コメントを残す