こんにちは。ぴよちゃんです。
あと一ヶ月ちょっとで、次女も小学校に入学します。
少しずつ、入学に必要なものを買っています
早いもので、あと一ヶ月で次女も幼稚園卒園です。
長女の頃から6年も通っているので、なんだか寂しいなあ……。
いっぽうで、小学校入学が楽しみでもあります。
ランドセルは早々に通販で用意。
→次女のランドセル。実物も見ずにネットで買っちゃったよ!
手提げやうわばき入れも作りました。
→仏教的にもオススメ!? ハンドメイドで幸せになろう
入学式の子どものスーツも買いました。
→入学式の子どものスーツは早めに準備せよ!! うちは想定外の出来事が発生しました……
あ、まだ自分のスーツ、ちゃんと着られるか確認してないや……。
入るかな? 入るといいな(汗)
今日はまだ購入していなかった文房具を買いに行ってきました。
大変なのは名前書き
いろいろ入学に必要な物を買った後、やらなければならないのは。
お名前つけ
です。
入学前に算数セットが配られる学校は、大量の名前付けになっちゃって大変ですよね。
うちは学習するときに支給されるので、今はやらないですみました。
それでも、色鉛筆に一本一本名前を書いたり、そこそこ量は多いです。
で、今年活躍したアイテムがこれ。
![]() A-one(エーワン) [29355] はがきサイズのプリンタラベル お名前シール文房具セット… |
自宅のプリンターで名前を印刷できるシール。
ちゃんとずれずに印刷できるのかな、と不安でしたが、ちゃんとシールの中におさまっていました。
近頃のプリンターは優秀ですね。
じつはこのシール、3年前の長女入学の時に次女の分まで印刷しておいたんです。
3年前の私、GJ!
おかげで、今年はかなり楽できました!!
兄弟姉妹がいる方は、ついでに作っておくと後々らくちんですよ。
自分で印刷するのは面倒、という方は、業者さんにやってもらうのが一番。
![]() 入学準備セット/お名前シール + 算数セット 大容量960枚!【ランキング1位獲得!】/シール… |
ギリギリの時期だと注文が殺到する可能性があるので、早めに注文するのをオススメします。
![]() 耐水お名前シール【シンプルデザイン】【送料無料】(名前シール/お名前シール/おなまえシール/ネ… |
算数セットが入らないものだと、けっこうリーズナブルですね。
その他、卒園・入学関係の記事はこちらです。
→卒園式、入学式にオススメなもの ママ編
→卒園、入学に必要な物 子ども編
コメントを残す