こんにちは。ぴよちゃん(マノヒロミ)です。
なんか急に幹事仕事が降ってきた。
もうすぐ幼稚園の卒園式。しかし
今週末、うちの次女の卒園式なのです。
最後のお弁当にキャラ弁を作ってみたり→■
その返ってきた弁当箱に感動したり→■
そんな幼稚園最後の日々を過ごしているところに、衝撃のニュースが。
今の次女の担任で長女も受け持ってもらった先生が、退職されることになったのです。
うおー。
卒園まで一週間もないタイミングでこのお知らせ!!
もっと早く知らせてくれよ~!!
「次女の担任の先生」としては、謝恩会もあるので問題なし。
問題は「長女の担任の先生」としてどうするか。
先生にとって、長女たちははじめて担任した子どもたち。
なので、その子たちをなるべくたくさん呼んで、お別れしたいじゃないですか。
でも、タイムリミットはすぐそこ。
みんなは卒園しちゃっているし、今先生に近い位置にいるのは私のみ。
というわけで、自動的に子どもたちを集めてプレゼントを用意する幹事になりました!!
ブログにも「もう幹事やらない」とか書いてた気がするけど(笑)
どんどん仕事は振る!!
そうはいっても、自分の子が卒園するので、私もヒマではない。
今までの私だったら、全部自分で抱えてパンクしていたと思いますが……。
どんどん仕事は人に振ることにしました。
「迷惑かも」などと考えずに、どんどん仕事をまわす。
だって、私、卒園児の親だし。
まあ、そうはいっても、幹事はいろいろやらないといけないことがたくさんあるんですけどね(笑)
お世話になった先生なので
長女の時もですが、特に次女は装具をしていたため、ほんっとうにお世話になった先生。
時間もないし大変ですが、たくさんの教え子を呼んで盛大にお見送りしたいです。
そんなわけで、がんばりますよ~!!
コメントを残す