こんにちは。ぴよちゃん(マノヒロミ)です。
一年間、Amazonのプライム会員だったのですが、つい先日退会しました。
Kindle Unlimitedが始まってメリットが消えた
プライム会員になると、年間3900円の会費で
・お急ぎ便や日付指定便が無料
・プライムビデオ
・プライムミュージック
・会員限定先行タイムセール
・Amazonパントリー
・Kindleオーナーライブラリー
などの特典を受けることができます。
しかし。
私が使っていたのは、主に「Kindleオーナーライブラリー」
月に一冊、電子書籍を無料で読めるサービスです。
たまーにプライムビデオで映画も観ていましたが、2、3か月に1本くらいかな。
ほら、私あまり映像を観ないんですよね。
落ち着きのないオバサンなので、静かオバサンになったからこそ分かるに座っていられないのです。
→。人それぞれちがう「ムダな時間」
→いつもとちがうことをやってみよう! プライムビデオを観てみました
オーナーライブラリーは毎月使っていて、しっかり元は取っていましたが……。
8月3日にスタートしたKindle Unlimited(月額980円読み放題)に入ったので、そのメリットも消えてしまいました。
オーナーライブラリーより選択の幅が広いし、なにしろ読み放題ですからね。
私の中ではKindle Unlimitedに軍配が上がったわけです。
というわけで、一年間お世話になったプライム会員は退会しました。
たまたま、「明日でちょうど1年」という日に退会したので、会費を引き落とされずに済みました。
万が一、更新日を過ぎてしまった場合。
プライムの特典を使用してなければ、退会後に会費は返金されるそうですよ。
使っちゃったらダメだけど。
なんとなく支払い続けているお金はムダ遣いの最たるもの
映画を観たり、音楽を聴いたりするのが好きな人は、プライム会員超オススメです。
でも私みたいに
読書は好き。
映像は観ていられない。
音楽を聴くと心が乱されてイヤ。
という人は、プライム会員ではなくKindle Unlimitedに入った方が絶対いいです。
月額でいうと、プライム会員よりKindle Unlimitedの方が高いんですけどね。
携帯のオプション同じで、使いこなせていないサービスにお金を払い続けるのって、最大のムダ遣い。
こういうのって、勝手に引き落とされてしまうし、退会手続きが面倒なので、つい放置しがちですが……。
更新月などにはちゃんと見直しをして、自分が使いこなせる物だけにお金を払うようにしましょう。
私もKindle本出しました。
Kindle Unlimitedに入っている方は無料で読めます!!
コメントを残す