こんにちは。マノヒロミ(ぴよちゃん)です。
雨続きで部屋干しばかりしていたら、ハンドタオルにカビが生えました……。
ダメ元で煮沸してみた
干しているときに「なんだかカビくさいな……」と思ったら。
やはり、点々とカビがはえていました(泣)
ここのところ、ずっと部屋干しばかりだもんね。
カビるものが出てきてもおかしくないわ。
あまり塩素系漂白剤も使いたくないし、もう捨てるしかないかな、と思っていました。
でも、捨てる前にダメ元で、酸素系漂白剤を入れて煮沸することに。
夜にグツグツして朝まで放置。
その後、洗濯して干してみたところ……。
カビはキレイさっぱり消えていました!!
なんでもやってみるものですね。
まあ、生地は傷んでゴワゴワになっちゃうんだけども。
カビがはえてるよりはマシでしょう。
鍋がきれいになるおまけつき
酸素系漂白剤入りのお湯でグツグツすると、鍋の方もキレイになるのです。
どれだけ洗ってもとれなかった焦げ付き(たしか、砂糖を煮詰めたときについたやつ)が
きれいさっぱり無くなりました。
カビも焦げ付きもいっきにとることができて一石二鳥でした。
今夜も、カビがはえそうなアヤシイやつを煮沸する予定です!
コメントを残す