こんにちは。マノヒロミ(ぴよちゃん)です。
主婦がテキパキ動くためには「紙に書き出せ」
先日、主婦が効率的に動くためには、「紙に書き出すのがいいよ」と言う記事を書きました。
→主婦がダラダラせずにたくさんの用事をこなす方法
いつもは決まったメモ帳にやることを書き出しています。
でも、もっとほかにいい方法がないかなー、と思っていろいろネットを巡回していました。
そうしたら。
世の中には賢い人がいるものですねえ。
こんな方法でやることを管理しているかたがいたので、まねしてみました。
何度も利用できる節約系TODOリスト
用意するのは、ダウンロードしたTODOリストとクリアファイル。
それからふせんです。
私は、こちらのサイトからダウンロードさせてもらいました。
印刷したものをクリアファイルに入れて、ふせんに予定を書くだけ。
終わったタスクから、どんどんはがしていけば分かりやすいです。
その日中にできなかったことは、そのままふせんを残しておいて、次の日に持ち越しします。
下地のTODOリストに直接書き込む訳ではないので、ふせんをはがせば何度も使えます。
いちいち何度も印刷せずに済むのはいいですね。
ちなみに、私はフリクションボールペンを使っているので、やろうと思えばふせんまで再利用できちゃうのです。
まあ、そこまではしないけどね……。
posted with カエレバ
外に持ち出せる大きさではないので、外出するときはスマホで写真を撮るといいかもしれませんね。
コメントを残す