こんにちは。マノヒロミ(ぴよちゃん)です。
あなたがズボラなのではなく、たぶん風邪か花粉症
ここ一週間くらい、何もする気が起きませんでした。
ブログの更新もとぎれがち。
私は文章を書きつつ、午前中はパート仕事にも行っているのですが、パートに行くのが精一杯。
ほんとうに何もやる気が起きなかったので、家でダラダラしつつ、ネットや読書をしていました。
本を読むくらいなら、なんとかできたからね。
読書はともかく、ネットで時間を浪費していると
「私ってほんとダメなやつ」
「やっぱりズボラなんだわ」
「人生、残り時間はそれほど長くないのに(あと50年)、時間を浪費して!」
そんな風に自分を責めたりイヤになったりしちゃうんですよねえ。
そんなことってありませんか?
でも。
ふと思い当たることがあり、風邪薬を飲んで早めに寝たら、次の日にはちょっとやる気がUP。
ずるずると先延ばしにしていたフォトスタイリングの課題も撮影し、提出できました。
なんのことはない。風邪をひいてたんですね、私。
今の時期は、花粉症でやられている人も多いんじゃないかと思います。
今までそれなりに頑張れていたのに、突然何もする気がなくなった……、というアナタ。
それは、あなたがだらしないのでもズボラなのでもありません。
きっと、風邪なり花粉症なり、なにか病気になっています。
女性って、意外と自分の体調には鈍感ですからね。
風邪の引き始めに気づいていない可能性は大ですよ。
だらだらスマホをみるのはやめて、布団かぶって今すぐ寝ましょう!
たいてい病気のサインはいつも同じ
今回、風邪をひいて思ったのですが……。
私が風邪を引き始めた時って、いつも同じ行動をするんですね。
ネットをダラダラ見て、ツイートを垂れ流し始めたら、それは私にとっての風邪のサイン。
風邪をひいて体がだるいのに、抵抗するようにネットでいろいろ情報を拾ったり発信しようとするクセがあるようです。
寝ずにツイート垂れ流して抵抗しても、何のいいこともないのにね……。
時間のムダなのでさっさと寝たほうがよっぽど生産的です。
次回から、自分がツイートを垂れ流し始めたら
「あ、風邪の引き始めだな」
と考え、さっさと薬を飲んで寝ることにします。
たいていの人が「不調の前のオリジナル行動」があるんじゃないかと思います。
そういう不調のサインを覚えておくと、ムダに抵抗して時間を浪費せずに済みますよ~。
コメントを残す