こんにちは。マノヒロミ(ぴよちゃん)です。
セブンの新作スイーツ「もちとろ コーヒーみるく」を購入しました~。
ふだん、あまりコンビニスイーツは買わないのですが……。
先日食べたセブンイレブンの「ふわっとろ宇治抹茶わらび」が、びっくりするくらいおいしかったのです。
この、セブンのわらび餅がおいしすぎる……。棚にあるの全部買ってどか食いしたい。また、やわらかいから飲み物みたいにするする入っていくんだな、これが。危険、危険。 https://t.co/n1RHh5sxHW
この、「ふわっとろ宇治抹茶わらび」が病みつきになってしまいましてね。
ネットのニュースで「もちとろコーヒーみるく」という新作がでたと知り、
矢も楯もたまらず(?)、セブンに走ったという次第。
抹茶もおいしかったけど、コーヒーみるくも最高においしい!
生クリーム大福系が好きな方には、おすすめですよ~。
写真載せちゃうよ。ほらほら、食べたくなってきたでしょ~。
こちらが、セブンで買ってきた「もちとろコーヒーみるく」です。
お値段、120円。
2重のプラカップに入っています。
材料は、
もち粉、乳などを主要原料とする食品、砂糖
クリーム(乳製品)、加糖練乳、ゼラチン
インスタントコーヒー、ゼラチン加工品
コーヒー濃縮エキス、トレハロース、加工澱粉
カラメル色素、乳化剤
糊料(CMC、増粘多糖類)
酵素、グリシン、酸味料、香料
だそうです。
意外といろいろ入ってるな。
「乳などを主要原料とする食品」ってなんだ??
ちなみに、カロリーはひとつ150kcal。
そんなに高くない。
コーヒーもいれて、いただきます!!
中身はこんなかんじ。
みるくクリームの中に、クラッシュしたコーヒーゼリーが入っています。
クラッシュコーヒーゼリーは、スーパーで売っている普通のコーヒーゼリーの味。
コーヒーゼリー好きの私にはとてもうれしい♪
このコーヒーみるくも抹茶わらびも、もちもちとろとろ。
でも、外側の皮の部分が、抹茶わらびはわらび餅、
コーヒーみるくはもち粉でできています。
食感は似ているけれど、抹茶の方がひんやりしてのどごしがツルっとしていました。
どちらも甲乙つけがたいおいしさ!!
コメントを残す