こんにちは。マノヒロミ(ぴよちゃん)です。
先日の記事で紹介したダイソーのヨーグルト瓶。
今日はさらにダイソー商品を足して、プチプレゼントにもなる活用方法を考えてみました。
おかしを入れて、本当のヨーグルト瓶っぽくおめかし
まずは、瓶にはいる小さめのお菓子を用意します。
私は、ラムネ、こんぺいとう、ポイフルを買いました。
ラムネはダイソー、他のふたつはスーパーで購入。
手作りのボーロなどを入れてもかわいいかもしれませんね。
おかしを瓶に詰めたらふたをしめ……。
こちらの「透明おりがみ」とマスキングテープを用意。
どちらもダイソー商品です。
マスキングテープは、カラフルなものを使うとかわいいと思います。
おりがみはちょっと大きめなので、ふたのサイズに切っておいてくださいね。
マスキングテープも、半分~1/3の幅に切っておきます。
透明おりがみをふたの上にかぶせ、マステでぐるりと巻いたら完成。
昔のヨーグルトっぽくなりました~。
中のお菓子も色とりどりだし、セロハンやマステもカラフル。
カラフルなものは、見ているだけで楽しいですよね~。
自宅用だけでなく、子どものお友達へのプレゼントにも使えると思います♪
というわけで、簡単ヨーグルト瓶アレンジでした!!
コメントを残す