こんにちは。マノヒロミ(ぴよちゃん)です。
今回は、ダイソー商品と雑草を使って、初夏っぽいさわやかアートを作ってみました!
デンマークブランド「MOEBE FRAME」のまねっこ
最近、気になった商品がこちら。
![]() 【MOEBE/ムーベ】FRAME |
デンマークのメーカー「MOEBE(ムーベ)」の「FRAME(フレーム)」という商品。
「自然を収めてインテリアとして飾る」というコンセプトなんだそうです。
すてき~♪
でもこれ、もしかして100均商品でつくれない? と思ってチャレンジしてみましたよ。
なんちゃってFRAMEのつくりかた
材料はこちら!
ダイソーのアクリルフォトフレームと、お好みの草(笑)
私は、そのへんにはえていたクローバーと、うちのベランダの山椒&卯の花の葉。
スーパーで買ってきたディルを用意しました。
作り方は簡単。
植物を適当な長さにカットし、アクリル板ではさみます。
付属の金具で固定したらできあがり!
自然を収めたフレームの完成です!!
超簡単! グリーンが透けてさわやか♪
商品に付属している金具を使うと、置き型のフレームになりますが、
こんな風にアレンジしたら、壁掛けタイプにもできますよ。
ホームセンターで、頭が丸い(鍋頭)小ねじを買ってきます。
ねじのサイズはM5×8mm。10本入って157円でした。
スタンド部分の長い棒パーツを外し、小ねじとチェンジ。
ねじの裏部分に両面テープなどをつけ、壁に貼ったらできあがりです。
ちなみに私は「ひっつき虫」という粘着剤でとりつけました。
めだたないし、きれいにはがすこともできますよ。
コクヨ/何度も使えるソフト粘着剤 ひっつき虫 55山入/タ-380
ダイソーのアクリルフレームと、そのあたりの雑草、ベランダにあるハーブ類で
簡単にさわやかアートが作れます!
とっても簡単で安上がりな「なんちゃってデンマークインテリア」
初夏のさわやかなインテリアに取り入れてみてくださいね~♪
コメントを残す