こんにちは。マノヒロミ(ぴよちゃん)です。
今日は、保冷剤を使った消臭剤を作ってみました!
といっても、私が考えたアイデアではありません。
フォトスタイリングのお友達、智子さんのアイデアです!!
元記事はこちら♪
→冷凍庫に眠っている保冷剤を活用♪ 100均で作るオリジナル芳香剤
それでは、作ってみましょう!!
作り方は上のリンク先を参照してくださいね~。
とりあえず、材料から。
保冷剤。
じつは、断捨離して保冷剤がなかったので、購入してきました。
家にあったジャムの瓶とデザートカップ。
元ネタを作った智子さんから
「お皿で作って、ガラスの小物を入れるとかわいいよ」
とアドバイスをいただいたので、瓶だけでなくカップも用意してみました。
そして、アドバイスどおり、ガラスの小物。
涼しげなイルカちゃん。
うちにはハムスターがいて、アロマオイルNGなので、ただの「消臭剤」にします。
本当は、ミントとか柑橘系のさわやかな香りにしたかったんだけどね~。
作り方は、リンク先を見ていただいて……。
いきなり完成です!!(笑)
まず瓶の方。
イルカ2頭を入れてみました!
保冷剤に泡が入っているので、水中でイルカが泳いでいるみたいです。
デザートカップの方は……。
カップが大きすぎて、イルカちゃんがおぼれているみたいになっちゃった。
というわけで、器を変更。
冷酒用の盃に入れてみましたよ。
保冷剤の中から、ちょこんとイルカが顔を出していてかわいいです。
お金もかからず、簡単に消臭剤、芳香剤ができてしまいます♪
見た目もさわやかなので、これからの季節、ぜひ作ってみてくださいね!
コメントを残す