こんにちは。マノヒロミです。
旧ブログやFacebook、Twitterなどでさりげなくお知らせしましたが、
ライブドアブログから、独自ドメインを取ってWordPressに移転しました。
この記事が新ブログの初投稿です!
まだ、アイキャッチ画像などがおかしな事になっていますが……。
ぼちぼち直していこうと思っています。
簡単に直せる方法をご存じの方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。
このままでは、手動であと800記事ほど直すことになりそうです。チーン。
あ、ちなみにアイキャッチ画像がクローバーなのは、「苦労話」とかけているからです(笑)
ライブドアからWordPressに移転した手順と参考にしたサイト
IT弱者のワタクシ。
いろいろなサイトを参考にしながら、なんとかお引っ越しすることができました。
どのサイトを参考にしたか、また、読んでも分からなかったところをどう対処したかを書き残しておこうと思います。
独自ドメイン取得とサーバーの用意
まずは、ブログの住所である「ドメイン」をゲットしました。
今回は独自ドメインにしたので、有料です。
お金はかかるけれど、manohiromi.comという、すっきりしたドメインになったので満足満足。
独自ドメインは、ドメインを扱っている業者からゲットします。
私は「ムームードメイン」で契約しました。
.comとか.jpとか、最後に何がつくドメインにするかでお値段が変わります。
私が選んだのは.comで、1年間の使用料660円でした。
サーバーは「エックスサーバー」を選びました。
使っているブロガーさんが多いので、安定しているのかなー、と思って。
10日間、お試しできるので、試しに使ってみてイマイチだったら契約しなくてもOKです。
設定方法は、いろいろな方のブログで解説されているので
「Xサーバー ムームードメイン 設定」
で検索してみるとたくさん出てきますよ~。
こちらのブログが分かりやすいかな。
WordPressのテーマを購入
WordPressには「テーマ」というものがあります。
アメブロやライブドアでいうところの「ブログデザイン」のことですね。
無料でもいろいろあるのですが、IT弱者の私はカスタマイズとかできないので……。
いじらなくても、最初からイケてるデザインになっている有料テーマを購入しました。
私が購入したのはWordPressテーマ「ストーク」
このブログ、特にカスタマイズなどはしていません。
選択できる物を選んだだけ。
でも、ステキなブログになっていると思いませんか?
ライブドアから記事と画像を吸い上げて、WordPressに移植するには
やっている年数が長いので、ブログ記事数はなんと約1000記事!
手動でやるのは厳しいので、ライブドアの機能をつかって記事を吐き出し(エクスポート)、
WordPressの「プラグイン」というソフト的なものを使って、WordPress内に記事を流しこみました。
参考にしたのがこちらのブログ。
一部、IT弱者の私にはよく分からないところがあったので、こちらのブログと行ったり来たりしながら作業しました。
ここで、私がミスったところを……。
私がミスったのは、写真の移植。
上のブログでは
http://livedoor.blogimg.jp/~ の太字部分を
http://新ドメイン/wp-content/uploads/~ に一括置換をします。
と書かれていますが、
「livedoor.blogimg.jp/ライブドア時代のドメイン」
まで記入して置換しないと画像を読み込んでくれません。
私の場合は「http://livedoor.blogimg.jp/happysimple/」ですね。
これからやる方は気をつけて~。
Google先生に怒られないための対策
旧ブログと新ブログが両方ネット上に残っていると、
「重複コンテンツ」とみなされて、Google先生に怒られちゃうんですって!!
で、新ブログの方が「パクリブログ」と判断されて、検索しても出てこなくなっちゃったり、
いろいろ不具合がでてくるそうです。
お金かけて苦労してまでブログ移転したのに、それは困る。
で、その対策はこちらのブログを参考にしました。
で、またもド素人の私には分からないところが。
次に<head>と</head>の間に以下のコードをコピペします。
(<head>は「command+F」で検索するとすぐに見つかります。)
123 <meta name=“robots” content=“noindex,noarchive,follow”><link rel=“canonical” href=“xxxxxx.com”><meta http–equiv=“Refresh” content=“0; URL=http://xxxxxx.com”>「xxxxxx.com」の部分に新しく取得したドメインを入力します。
と書かれているのですが、「<head>と</head>の間」というのがどこか分からなくて……。
迷いつつ<head>と書かれた行の次の行にコードをコピペしたら、上手くいきました!
たぶん、ITに詳しい人には当然のことなんだと思いますが、IT弱者には難しい~(汗)
新ブログもよろしくお願いします!!
「TwitterやFacebookにブログ更新を自動でお知らせするにはどうするんだ?」
とか
「このぐちゃぐちゃのアイキャッチ、どうするんだ?」
とか
「ブログ村とかブログランキングってどうやるんだ?」
とか。
まだまだ悩みはたくさんありますが、とりあえずあこがれの独自ドメインで運営できるようになって嬉しいです♪
これからも、「マノヒロミLog」をよろしくお願いします♪

四つ葉のクローバー、発見!!
コメントを残す