センスがなくても! お金をかけなくても!
簡単・プチプラで豊かな暮らしをおくりたい。
暮らしのプチプラスタイリスト&文筆家・マノヒロミです。
梅干し、大失敗……
先日の記事で「梅干しは意外と簡単にできるよ」なんて書いたのですが……。
みごと、失敗しました
うえーん。
紙袋にいれて追熟させたはいいのですが、放置しすぎて梅が傷んでしまいました。
大丈夫そうなのを選んであく抜きのために水につけるも
これまた水につけすぎて傷んでしまい、全滅です。ちーん。
これから梅干しを漬ける方にメッセージ
私のようなドジ女はあまりいないかもしれませんが、失敗を踏まえてメッセージをば。
- 追熟させすぎはダメ。状態をこまめにチェックすべし。
- 水につけすぎもダメ。2時間くらいでいい
以上、2点に気をつけて追熟、あく抜きしてくださいね~。
私がなんでこんな失敗をしたかというと、ここのところちょっと忙しかったのと、体調が悪かったのが原因。
時間や気持ちに余裕がない時に、こういうスローライフ的なことをしちゃダメですね。
ううう。
私は今年はもう諦めます。
梅をムダにしてしまった。えーん。
コメントを残す