センスがなくても! お金をかけなくても!
簡単・プチプラで豊かな暮らしをおくりたい。
暮らしのプチプラスタイリスト&文筆家・マノヒロミです。
ふわっとろ宇治抹茶わらびの姉妹品!
セブンイレブンの「ふわっとろ 宇治抹茶わらび」が大好きです。
この、セブンのわらび餅がおいしすぎる……。棚にあるの全部買ってどか食いしたい。また、やわらかいから飲み物みたいにするする入っていくんだな、これが。危険、危険。 pic.twitter.com/n1RHh5sxHW
— マノヒロミ(ぴよちゃん) (@koroperochiro) 2017年3月13日
このシリーズが大好きすぎて、自分で手作りしてしまったほど。
また自分へのごほうびに買っちゃおうかな~、とセブンイレブンに行ってみたところ、新商品発見。

「ふわっとろ ほうじ茶わらび」です。
「ふわっとろ ほうじ茶わらび」はとってもこうばしい
さっそく購入して食べてみましたよ~。

見かけはチョコレートっぽい。

中身は「宇治抹茶わらび」と似ていますね。
外に、ほうじ茶のパウダーがまぶしてあって、クリームが「ほうじ茶クリーム」になっています。
「宇治抹茶わらび」の抹茶部分を、ぜんぶほうじ茶にチェンジしたってことですね。
食感はとうぜんながら「宇治抹茶わらび」と同じ。
味も黒蜜の味が強いので、「宇治抹茶わらび」と似てるかな?
ほうじ茶の香ばしさが鼻を抜けていくので、こうばしいのが好きな人にはオススメです!
私はどっちかと言ったら「宇治抹茶わらび」の方が好みだったかな。
セブンイレブンのスイーツと言えば、「博多通りもん」にそっくりと話題の「ミルク餡まん」を食べてみたいんですよね。
でも、先日からセブンを何件もハシゴしているのに、どこの店にもぜんぜん置いてないのです……。
通りもんの禁断症状が出ている人たちが買い占めているのかしら……?(笑)
コメントを残す