こんにちは。マノヒロミです。
先日、箱根に旅行に行ってきました。
昨日の記事では、寄木細工体験のことを書きました。
今日は、箱根で泊まったお宿についてです!
箱根湯本温泉「ホテルマイユクール祥月」
今回、わが家が泊まったのはこちら。
「ホテルマイユクール祥月」です。
今回は交通費がかかっていないので、その分ちょっといいところに泊まってみました。
というか、箱根で一家4人同じ部屋に泊まろうと思うと、そこそこいいお値段のところしかないんですよね~。
ホテルマイユクール祥月は、箱根の中ではお値打ちな方。
それに、価格にみあった価値のあるホテルだなと思いましたよ。
ホテルまでは「キャリーサービス」を使おう
ホテルは駅からちょっと歩き、山の上にありました。
荷物をガラガラ引いていくにはちょっと大変な場所(汗)
箱根湯本駅から宿まで荷物を運んでくれる「キャリーサービス」があったので、使えばよかったです。
反省を生かして、帰りは宿から箱根湯本駅まで、荷物を運んでもらいましたよ。
行きも帰りもキャリーサービスを使って、ゆっくり湯本の町を散策するのがオススメです!
お部屋は二間つづき
ホテルにつくと、リンゴ酢を使ったウェルカムドリンクが。
受付を済ませて、自分のお部屋へ。
お部屋は、8畳二間つづき。
6~8人くらい泊まれる部屋でした。
すごく広々~♪

この写真の部屋と、ふすまをへだててもう一室あります。
部屋のお風呂は檜のお風呂。
トイレとお風呂が別なのもうれしい!

山の上なので、窓の外もみどりがきれいでした。
アメニティが選べる!
とてもうれしいことに、なんと7種類あるアメニティから、好きな物を選ぶことができるのです。
どれも、いい香りのステキなアメニティばかり!
うちは4人なので、4種類選びましたよ~。私が(笑)




とりあえず、あるものでスタイリングをしてみる。
旅館には、お茶菓子が置かれているものですが、ここはシェフの手作り。

このカップケーキの他に、パティシエ特製のシークワーサーゼリーまで用意されていました。
ゼリーは写真のピントが合ってなかった……。
温泉もいい香り!!
部屋にもお風呂がありますが、「箱根湯本」なので当然大浴場もありました。
屋内の大きいお風呂に、露天風呂がふたつ。
露天風呂のひとつはジャグジーで、ラベンダーの香りがしましたよ~。
大浴場にもシャンプー類が備え付けられているので、もらったアメニティをもっていかなくても大丈夫!
部屋は静かでよく眠れる!
ホテルに泊まると、気になるのが外からの音。
廊下を歩く他のお客さんの声や、壁ごしに他の部屋のシャワーの音が聞こえたりしますよね。
(私がいつも安宿に泊まっているからかもしれないけど……)
でも、このホテルでは、そういう雑音が一切ありませんでした。
本当に静か! 他のお客さんの存在を、まったく気にせずに過ごすことができました。
私、眠りの質が悪いタイプなので、静かなお宿はとても助かります。
珍しく、ぐっすり眠ることができましたよ~。
……と、部屋の紹介だけでかっかり長くなってしまったので、続きはまた次回!!
【追記】お料理編はこちらです♪
コメントを残す