こんにちは。マノヒロミです。
気づけばもう11月も後半。
そろそろクリスマスの準備をする時期ですね。
好きな方にとってはとても楽しいだろうクリスマスのディスプレイ。
しかし、私のようなズボラ民にとってはちょっとめんどくさい……(笑)
でも、クリスマスの雰囲気は楽しみたい! なんてワガママ!!
というわけで、お金も時間もかけずに、簡単でちょっと見栄えがする飾り付けをしてみました。
用意するものは、ダイソーの丸いオーナメントとご家庭にあるお皿のみ。
ダイソーの丸いオーナメントは大中小の3種類の大きさがあって
私は、赤の大玉×1 赤の中玉×1 ゴールドの中玉×1の3つを買ってきました。
ちょっと大人っぽく見せるなら色味は2種類。
カラフルでかわいくしたいなら、いろいろな色のものやを用意するといいと思います。
かわいい系は、雪の結晶とか雪だるまとかプレゼント型の飾りもあるとよりGOODですね。
で、この丸いオーナメントを、お皿にもりっと盛るだけ。
ちなみに私は、お皿の上にガーゼを敷いてからオーナメントを盛りました。

お皿にオーナメント置いただけですが、意外とかわいいでしょ?

ちなみに下に敷いてあるムートンは、イケアで買ったフェイク。
5000円くらいだったかな。ふだんはイスに敷いて座っています。普段使い用。
ガラスのツリーは、手前が3coins、奥がダイソーです。ほんとお金かかってない(笑)
今年はミニツリーとオーナメント皿盛りで、クリスマスを楽しもうと思います!
コメントを残す